2016年4月11日から4月13日まで、2泊3日で沖縄旅行に行ってきました。
その記録です。
→ 沖縄旅行記 No.4(前回分)
今回は2日目「久高島」の記録です。
まずは自転車を、、、
「久高島」はぐるっと回っても8km程度の小さな島。
「11:45」頃に上陸。
上陸してすぐの場所にある船の切符売り場でレンタルサイクルを借ります。
元々、島を自転車で散策することを目的としていました。空は曇り空。雨はなんとか降らないで済みそうです。
自転車は普通の「ママチャリ」。
手続きが終わって、行動を開始したのは「12:00」ちょっと前でした。帰りの船は「15:00」ですので、「2時間半」でレンタルしました。
価格は「750円」
早速、行動を開始します。島を反時計回りに一周しました。
小さな島ですので、港の周辺、住宅街の周辺以外は、道も舗装されていません。上の写真のような道を自転車で進んで行きます。午前中に少し雨が降りましたので、水たまりも所々にありました。
途中で、看板等があります。適当に自転車を停めて、海岸の方に向かうと、、、
海が広がっています。曇り空でしたので、いまいちな写真。晴れていれば最高のロケーションでしょう。
海岸には波の浸食でできた奇岩もたくさん。
海岸には「貝」や「珊瑚のカケラ」もたくさん。
でも、ここは「神の島」、何も持ち帰ってはいけません。
さて、この「久高島」ですが、島内の案内標識などは一切ありません。そのため、前もって島のマップぐらいは用意しておかないと、どこに何があるのか全くわからないです。
幸い、ウチは、船のチケットを購入の際に、島の簡易地図を貰いましたので、それでなんとかなりました。
この地図がなければ、大変なことになっていたのではないかと思います。
島を散策
一直線に続く長い道の先に、この島の最先端「カベール岬」がありました。
「ロマンスロード」と呼ばれるサイクリングには最高の道も。
舗装された自然たくさんの道です。途中には休憩所もあり、風景も最高。
レンタルした自転車(ママチャリ)と一緒に写真を撮ってみました。
重ね重ね曇り空なのが悔やまれます。
フボー御嶽
この島の聖地「フボー御嶽(うたき)」へ向かいます。
ここは久高島のみならず沖縄でも最高の霊地とされています。
そのため、立ち入り禁止。ちなみに「男子禁制」。現在は男女を問わず、立ち入り禁止の場所とされています。
外から見るだけです。神秘的な何かを感じます。
立ち入り禁止ですが、小さな看板が立ててあるだけです。
聖地を後にして、「ヤグル川」に向かいます。
祭祀の際の神聖な水場として使用されていたそうです。
通路が用意されていますが、コンクリートが結構傷んでいます。
通路の左右にも植物が生えていて、進むのに注意が必要です。
進んだ先には水場がありました。
ここも昔から神聖な場所とされていたのでしょう。ここからの風景も絶景でした。
町並み
この後、住宅地に入り、町並みを見て行きました。
「久高島簡易郵便局」です。
通りには石垣があり、歴史を感じることができます。
「猫島」としても有名で、島の各地で猫をたくさん見かけました。
港の海は底が見えるほどの透明度。晴れていれば、もっと綺麗でしょう。
島をぐるっと1周したところで「14:20」になっていました。レンタルしている自転車を返却します。
船の時間まで30分以上ありましたので、ご飯を食べることにしました。実は、この日の昼食はまだだったんです。
しまの「食事処とくじん」さんにお邪魔しました。
「沖縄そば」を食べました。価格は「650円」。
美味しかったです。
食事を終えると、ちょうど「15:00」前でしたので、船に乗って沖縄本島に戻りました。
「久高島」で、雨が降らなかったのは良かったです。
「15:15」頃に戻ってきましたが、バスの時間は「16:04」です。まだまだ時間があります。
そこで、近くの海を散策してみることにしました。
沖縄旅行記まとめ
2016年4月11日から4月13日まで、2泊3日で沖縄にいった旅行記のまとめです。
→→ 沖縄旅行記 No.1
→→ 沖縄旅行記 No.2
→→ 沖縄旅行記 No.3
→→ 沖縄旅行記 No.4
→→ 沖縄旅行記 No.5
→→ 沖縄旅行記 No.6
→→ 沖縄旅行記 No.7
→→ 沖縄旅行記 No.8