佐賀市内 輪行サイクリング その2

シェアする

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

三重津海軍所跡

折りたたみ自転車「ダホン:ルート」で佐賀市まで輪行サイクリングに行ってきました。

行ったのは「2017年10月31日」、ハロウィンの日です。

この日の天気は「晴れ」、サイクリングにピッタリの天気でした。

今回は「その2」です。

「東よか干潟」を後にして、自転車で走ること「約10km」

世界遺産の「三重津海軍所跡」に向かいました。

「海軍所」というだけに、川沿い(早津江川)にあります。

「明治日本の産業革命遺産」として2015年に「世界遺産」に登録されました。

「佐野常民記念館」と併設されています。

当時の造船所の跡は、現在埋め立てられており、跡地は「ただの原っぱ」となっています。

「何を見るんだ??」 と思われるでしょうが、建物の中に、資料や出土品などの展示があります。

特に建物内にあった天球型の「みえつドームシアター」で見ることのできる6分程度の海軍所創設の物語のムービーは迫力満点でした。

下手な映画よりも良かったです。他に誰も来場者がいなかったので、ウチ一人だけのために上映してくれました。

こちらがいただいた案内です。施設内は撮影禁止でしたので、写真はありません。

施設内の見学を終えると、スコープを借りて海軍所跡の散策ができます。

スコープを覗くことで、当時の様子がスコープ内に表示されるというバーチャル体験ができます。

スコープの貸し出しは無料ですが、借りる際には身分証明書の提示が必要となります。

スコープを手にして、海軍所跡の広っぱを散策します。

広場内には上の写真のようなポイントが「6ヶ所」用意してあり、そこに行くと自動的に「スコープ」から案内がはじまります。

思ったよりも楽しい疑似体験ができました。

この場所、造船所があったぐらいですから、すぐ隣は川です。

そういえば、この日、何か撮影が行われていました。

なんの撮影なのかは判りませんでしたが、この撮影している場所は、この海軍所跡を一望できる一番のスポット。

ここをずっと占拠されていたので、ここから見ることはできませんでした。

「撮影中なのでご迷惑をおかけします」みたいな案内や、声かけをされることもなく、普通に観光しているとスタッフに邪魔みたいな顔をされ、ちょっと気分が悪かったです。

一言、撮影中なのですみません、、、ぐらいあるといいんですが、非常に印象が悪かった。

駐車場整理のおじさんが「十分に見れなかったでしょう?」と気を遣ってくれました。

いまいち印象の薄い世界遺産ではありますが、1度は訪れて見るのも良いと思いますよ。

さて、「三重津海軍所跡」のあとは、福岡県との県境の「昇開橋」に行きました。

昇開橋

「三重津海軍所跡」からの距離は「約4km」

「橋の駅 ドロンパ」から「昇開橋」に向かいます。

残念ながら、到着したのが「16:40頃」でしたので、「昇開橋」の通行は終了していました。

橋は通行できませんでしたが、近くまで行ってみました。

ちょうど、本日最後で橋が上がっている最中でした。

その後、橋の全景を見ることができる場所に移動して撮影。

「昇開橋」を見た後、日も落ちてきたので、「佐賀駅」に戻りました。

距離は「約10km」

「昇開橋」からは「徐福サイクルロード」が整備されており、そこを通って戻りました。

このサイクルロードは桜並木になっていて、春は綺麗だそうです。

サイクルロードですので非常に走りやすい。地元の学生が下校の時間なのか、たくさん自転車で走っていました。

「17:40」、薄暗くなった頃にスタートの「佐賀駅」に戻ってきました。

そのまま電車に乗って帰ってもよかったのですが、この日は「18:00」からバルーンフェスタの前夜祭にあたる「サガ・ライトファンタジー」が開催されるので、それまで見ることにしました。

サガ・ライトファンタジー

佐賀駅前の大通りが歩行者天国となり、大規模なお祭りが開催されていました。

この大通りが、この日からライトアップされます。(ライトアップの期間は2018年1月8日まで)

通りのいくつかのイルミネーションスポットがあり、非常に綺麗でした。

そして、「サガ・ライトファンタジー」のオープニングパレードが開催されました。

翌日から始まる「バルーンフェスタ」の出場選手やスタッフ、地元の消防や警察、学校のブラスバンドなどの団体が参加していました。

また、バルーンフェスタのスポンサーが「HONDA」でしたので「ゴールドウィング」のオーナーによるパレードまで。

このパレードが、パルーンに使うバーナーで火を吹き出していたので、派手な上に盛り上がっていました。

出店もたくさん。どこも大行列ができていました。(下の写真は祭りが始まる直前のものなので、人があまりいません。)

各所にステージも用意され、様々なイベントが行われていました。

ハープの野外演奏は、初めての経験でした。

「ゴールドウィング」のオーナーによる撮影コーナーも。

30台近く参加していたと思いますが、これだけ並ぶと壮観です。

なんだかんだで「21:00」頃まで、佐賀駅周辺をウロウロして、その後に電車にのって「赤間駅」まで帰りました。

非常に楽しい輪行小旅行でした。

佐賀市内は平野のため、アップダウンも少なく快適に走行できました。

ちょっとした輪行にはオススメの場所だと思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク